フィギュアスケートの冬季オリンピックで2度のメダルを獲得されている宇野昌磨選手。
羽生結弦選手が引退されたこともあり、日本のエースとしての活躍が期待されています。
最近は同じフィギュアスケート選手の本田真凜さんとの交際でも話題になってますよね!
そんな宇野昌磨選手について、以下の内容を調査してみました。
・宇野昌磨選手の出身大学・高校・中学
・宇野昌磨選手の学生時代のエピソード
ご興味のある内容がございましたら、続きをお読みいただけますと幸いです。
宇野昌磨選手の学歴「大学・高校・中学」出身校はどこ?
宇野昌磨選手の学歴を一覧にまとめると以下のようになります。
・大学:中京大学 スポーツ科学部(中退)
・高校:中京大学附属中京高等学校
・中学校:名古屋市立富士中学校
・小学校:名古屋市立山吹小学校
以下で詳しく解説します。
宇野昌磨選手の出身大学(中退)と主な成績
宇野昌磨選手の通われている大学は、中京大学のスポーツ科学部になります。
宇野昌磨選手は、2016年4月より中京大学に在籍してています。
中京大学は、フィギュアスケートの名門大学として知られており、浅田真央選手や安藤美姫選手、村上佳菜子選手、小塚崇彦選手なども中京大学の出身になります。
宇野昌磨選手は大学に進学してからも目覚ましい活躍をされています。
1年生の時の成績(2016-17シーズン)
・アジア冬季競技大会 優勝
・全日本選手権 優勝
・優勝グランプリファイナル 銅メダル
・世界選手権 銀メダル
2年生の時の成績(2017-18シーズン)
・全日本選手権 優勝
・平昌オリンピック 銀メダル
・世界選手権 銀メダル
3年生の時の成績(2018-19シーズン)
・全日本選手権 優勝
・四大陸選手権 優勝
4年生の時の成績(2019-20シーズン)
・全日本選手権 優勝
2021-22シーズン
・北京オリンピック 団体銅メダル、個人銅メダル
・世界選手権 金メダル
同時期には羽生結弦選手もおり、その影に隠れてしまってた部分は否めませんが、大変素晴らしい成績を残されています。
大学は中退した
宇野昌磨選手は、大学2年生の時に2017年6月1日づけでトヨタ自動車に入社されています。
この時に、大学中退の噂が流れましたが、嘱託社員としての契約だったため、大学生に通いながらトヨタ自動車の社員になっています。
この時に、所属先も「トヨタ自動車」に変更になっています。
トヨタ自動車からは、海外園遠征や練習場所の確保などのスポンサーとしての支援も行っています。
2022年10月14日に、宇野昌磨選手は正式に中部大学を退学されていることが発表されています。
宇野昌磨選手の出身高校と主な成績
宇野昌磨選手の出身高校は中京大学附属中京高等学校になります。
1年生の時から世界を転戦してスケート漬けの生活を送られていたようです。
宇野昌磨選手はスポーツ推薦で入学しており、高校ではスケート部に所属。
1年生の時から世界を転戦してスケート漬けの生活を送られていたようです。
高校時代の主な成績は以下の通りです。
高校1年生の時の成績(2013-14年)
・ガルデナスプリング杯 優勝
・全国高校インターハイ 優勝
高校2年生の時の成績(2014-15年)
・アジアフィギュア杯 優勝
・全日本ジュニアグランプリ 優勝
・JGPファイナル 優勝
・JGPクロアチア杯 優勝
・世界ジュニア選手権 優勝
・全国高校インターハイ 優勝
高校3年生の時の成績(2015-16年)
・GPフランス杯 優勝
・全日本選手権 銀メダル
・GPスケートアメリカ 銀メダル
高校の時は、練習の虫だったそうで、相当な努力をされたそうです。
この点について宇野昌磨選手は以下のように語っています。
「努力は必ず報われると思っていない。ただ、嘘はつかないと思っています。」
結果が出るまでに苦労したことが伺えますね!
宇野昌磨選手の出身中学・小学校と主な成績
宇野昌磨選手の通われていた中学校と小学校にも軽く触れておこうと思います。
出身中学校は「名古屋市立富士中学校」になります。
2010年4月に入学し、2013年3月に卒業されています。
中学時代からジュニアの国際大会に出場していたこともあり、当時からあまり学校には通学できていなかったようです。
また中学校時代は伸び悩んで時期でもあったそうで、5年間にわたって取り組んできたトリプルアクセルを飛ぶことができなかったそうです。
中学時代の主な成績は以下の通りです。
中学校1年生の時の成績(2010-11年)
・全日本ジュニア選手権4位
中学校2年生の時の成績(2011-12年)
・ユースオリンピック 2位
・JGPタリン杯 3位
・JGPパルティック杯 4位
・全日本ジュニア選手権 5位
・全日本選手権 9位
・世界ジュニア選手権 10位
中学校3年生の時の成績(2012-13年)
・JGP B.シュベルター杯 2位
・全日本ジュニア選手権 2位
・JGP S.ブレッド杯 6位
・世界ジュニア選手権 7位
・全日本選手権 11位
小学校時代から脚光を浴びていたこともあり、辛い中学時代を過ごされたようです。
出身小学校は、学校名だけご紹介させていただきます。
名古屋市立山吹小学校を卒業されています。
まとめ:宇野昌磨選手の大学・高校・中学出身校について
フィギュアスケート選手の宇野昌磨選手の学歴を中心にご紹介してきました。
・宇野昌磨選手の出身大学・高校・中学
→大学:中京大学(2022年10月に退学されたことが公表されている)
→高校:中京大学附属中京高等学校
→中学:名古屋市立大富士中学校
・宇野昌磨選手の主な成績
→平昌オリンピック:個人銀メダル
→北京オリンピック:個人銅メダル、団体銅メダル
日本の男子フィギュアスケートのエースになる宇野昌磨選手。
最近では本田真凜さんとの交際も正式に発表、公私共に充実した日々を送っているのではないでしょうか。
今シーズンの活躍も、ぜひ期待していきたいですね。
また新しい情報があれば更新させていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
合わせて読みたい
